【ブログ】背中美人(2019/11/14)
みなさん、こんにちは。
ー結ー整体院の伊藤です。
ブログを覗いて頂き、ありがとうございます。
さて、今日はカラダの部分で1番範囲が広い背中についてです。
背中、大事です。
背中はその人の【生き様】を表している場所。
俺の背中を見て覚えろ!
なんてセリフは、
高倉健さんがとてもよく似合いそうです(^^)
人は、他人のどこに目が行くかというと、
顔でも、髪型でも、お腹でもなく、
実は【背中】です。
背中が堂々としている人、
背筋が綺麗な人は、
それだけで周りに、良い印象も、良い影響も与えます。
例えば、
人がごった返している駅ナカを歩いていても、
姿勢が綺麗な人、背中がカッコイイ人は、目を奪われます。(職業病かもですが…)
例えば、
どんなにイケメンでも、美人でも、背中グニャんってなってしまっている人は、
なんか残念さが増します。(これも私の勝手な感想です。)
先程の、俺の背中を見て覚えろ!のセリフじゃないですけど、
私が社会人なりたての頃は、
上司や先輩から丁寧に指導してもらう時間は少なくて、
見て覚えなさい、みたいな空気感だったので、
よく先輩や上司の後ろ姿を目で追っていました。(見すぎて怪しかったかも?)
お陰様で、洞察力はだいぶ鍛えられました!あと、できるフリ笑。
逆に、マニュアル読んで理解する能力は弱いです笑。
まあ、人の背中見て覚えろも良し悪しですが、
背中から醸し出される影響力は、それなりに大きいと思います。
ということで、
姿勢を綺麗に見せるコツを1つ。
1番簡単なのは『胸をはる』。
鏡の前でやってみて下さい。綺麗に見えます。
この『胸をはる』姿勢は、見た目だけじゃなく、
体にとっても良い効果をもたらせてくれます。
・深呼吸がしやすい
↓
・肩の力が抜けやすい
↓
・肩こり軽減
その他、胃やお腹の緊張感の緩和、
変な力が入らないので、喰いしばりの防止にも繋がります。
もちろん、猫背対策にもなりますし、
女性はバストアップ効果もあります☆
結構良い事だらけかと☆
気温が冷え込んできました。
寒くて縮こまってしまいがちですが、胸を張って、生き様を見せつけて下さい(〃ω〃)