- 伊藤歩美
- 2020-11-05 16:46:18.626332
大人こそ楽しんで良いんだよ〜☆




※11月5日にメルマガ配信した内容と同じです(^人^)
こんにちは、結整体院の伊藤です。
今日も、楽しい!ワクワクする!!気持ちやイメージはしましたか?
まだの方は、この時間からでも大丈夫です☆
どんどん妄想して下さい(*^ω^*)
昨日のメルマガでは、子育てにおいて
『子供の為に我慢をすることは、子供にとっていい迷惑』ということをお伝え致しました(^^)
この事に気づいていたお客様はいらっしゃいますか??
私は、気づかなかったです(ToT)
でも、知れて良かったです。
気づかないまま、子育てをしていたら…(¬_¬)
我慢している事が、偉い!立派な親だ!
と周りは言うかも知れませんが、
子供にとっては?
↑ここですね。
私も、「子供のため」と我慢していたこといっぱいありました。
でも、この姿を子供に堂々と見せれる??
我慢して取り組む姿勢も、素晴らしいです!!
でも、子供に「あなたも大人になったら、我慢して働きなさいね」って、
私、言えないなって気づいて。
むしろ『この世界はめっちゃワクワクで溢れているんだよ〜\(^^)/』って言ってあげられる大人(親)でいたいなと思って。
その為の努力しなきゃいけない事、頑張らなきゃいけない事も、もちろんあります。
でも、その先には『ワクワクがきっと形として現れる』ってイメージできていれば、
努力も、頑張らなきゃいけない事も、「ワクワク」した気持ちで取り組めるんだよ〜☆それがまた楽しいんだよ〜☆
って、言える人間になりたいなと(*^ω^*)
まずは大人が「今」を楽しむ事が、良いお手本になりますね、きっと。
子供達を楽しませたいという気持ちも、もちろん大事で、「○」ですけど、
大人が取り組む姿勢を、子供はめっちゃ見ています。
ギスギスした雰囲気で「子供は楽しみなさい」は、察知能力高い子供達は楽しめないので、
どうやったら、大人の私たちが「ワクワクのイメージを形にできるか」。
その為に、どう行動したらワクワクなイメージが形になっていくかな?と考えて行動すると、
一つ一つが楽しんで取り組めると思います。
その姿を、子供達はどんどん吸収して自分のモノにしちゃうんですね〜。
そして大人になった時、自然と、楽しく取り組む大人になっちゃう。
☆良い連鎖が起きちゃいます☆
もうそれだけで、ワクワクしちゃいませんか?(≧∀≦)
お給料を上げるには、どう言う取り組みやスキル習得が良いかな?っていう考え方も、
OKですよね(*´꒳`*)
ニヤケちゃいません?笑。
育児書に書いてある『いつも笑顔でいなさい』は、
そういうイメージをしていたら『いつも笑顔に』なれるかもですね。
イメージは無限大です\(^^)/
どんどん自分が楽しめるイメージに持っていって、どんどんニヤニヤしちゃいましょ〜☆
※画像は、お客様の作品です。素敵な作品を着せて頂きまして、有難うございました\(^^)/
こんにちは、結整体院の伊藤です。
今日も、楽しい!ワクワクする!!気持ちやイメージはしましたか?
まだの方は、この時間からでも大丈夫です☆
どんどん妄想して下さい(*^ω^*)
昨日のメルマガでは、子育てにおいて
『子供の為に我慢をすることは、子供にとっていい迷惑』ということをお伝え致しました(^^)
この事に気づいていたお客様はいらっしゃいますか??
私は、気づかなかったです(ToT)
でも、知れて良かったです。
気づかないまま、子育てをしていたら…(¬_¬)
我慢している事が、偉い!立派な親だ!
と周りは言うかも知れませんが、
子供にとっては?
↑ここですね。
私も、「子供のため」と我慢していたこといっぱいありました。
でも、この姿を子供に堂々と見せれる??
我慢して取り組む姿勢も、素晴らしいです!!
でも、子供に「あなたも大人になったら、我慢して働きなさいね」って、
私、言えないなって気づいて。
むしろ『この世界はめっちゃワクワクで溢れているんだよ〜\(^^)/』って言ってあげられる大人(親)でいたいなと思って。
その為の努力しなきゃいけない事、頑張らなきゃいけない事も、もちろんあります。
でも、その先には『ワクワクがきっと形として現れる』ってイメージできていれば、
努力も、頑張らなきゃいけない事も、「ワクワク」した気持ちで取り組めるんだよ〜☆それがまた楽しいんだよ〜☆
って、言える人間になりたいなと(*^ω^*)
まずは大人が「今」を楽しむ事が、良いお手本になりますね、きっと。
子供達を楽しませたいという気持ちも、もちろん大事で、「○」ですけど、
大人が取り組む姿勢を、子供はめっちゃ見ています。
ギスギスした雰囲気で「子供は楽しみなさい」は、察知能力高い子供達は楽しめないので、
どうやったら、大人の私たちが「ワクワクのイメージを形にできるか」。
その為に、どう行動したらワクワクなイメージが形になっていくかな?と考えて行動すると、
一つ一つが楽しんで取り組めると思います。
その姿を、子供達はどんどん吸収して自分のモノにしちゃうんですね〜。
そして大人になった時、自然と、楽しく取り組む大人になっちゃう。
☆良い連鎖が起きちゃいます☆
もうそれだけで、ワクワクしちゃいませんか?(≧∀≦)
お給料を上げるには、どう言う取り組みやスキル習得が良いかな?っていう考え方も、
OKですよね(*´꒳`*)
ニヤケちゃいません?笑。
育児書に書いてある『いつも笑顔でいなさい』は、
そういうイメージをしていたら『いつも笑顔に』なれるかもですね。
イメージは無限大です\(^^)/
どんどん自分が楽しめるイメージに持っていって、どんどんニヤニヤしちゃいましょ〜☆
※画像は、お客様の作品です。素敵な作品を着せて頂きまして、有難うございました\(^^)/